2度のリストラでなぜか北九州に都落ちしたスキー大好き人間の日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然来たので、アイコンは参加できず。私が接待。
何も考えずに来た大御所にどこに行きたいですか?と聞くと「涼しくて、歩かないところ」だと!
じゃあ「寒の地獄」でも行くか。「寒の地獄」は、先週N氏と久住登山の後に行ったのだが、時間が16時まで、水着着用だったので断念したところ。
この寒の地獄。水温が13~14度のため、7~9月しか営業していない。
この冷泉に浸かるときに大御所は大騒ぎ。正直、連れであることが恥ずかしい・・・
耐えられないとこはないのだが、20分くらい浸かっていると自然とぶるぶる震えてくる。震えてくると隣にあるバーナー部屋へ行って暖まるのだ。
その後、遅い昼食を取り、先月霧で何も見えなかった九重夢大吊橋へ寄って(大御所は渡らなくて良いそうなので外から見るだけ)帰りました。


左:寒の地獄宿 右:水船?とにかく冷たい


左:暖房部屋のバーナー 右:九重夢大吊橋(今回は見えた)
PR
何も考えずに来た大御所にどこに行きたいですか?と聞くと「涼しくて、歩かないところ」だと!
じゃあ「寒の地獄」でも行くか。「寒の地獄」は、先週N氏と久住登山の後に行ったのだが、時間が16時まで、水着着用だったので断念したところ。
この寒の地獄。水温が13~14度のため、7~9月しか営業していない。
この冷泉に浸かるときに大御所は大騒ぎ。正直、連れであることが恥ずかしい・・・
耐えられないとこはないのだが、20分くらい浸かっていると自然とぶるぶる震えてくる。震えてくると隣にあるバーナー部屋へ行って暖まるのだ。
その後、遅い昼食を取り、先月霧で何も見えなかった九重夢大吊橋へ寄って(大御所は渡らなくて良いそうなので外から見るだけ)帰りました。
左:寒の地獄宿 右:水船?とにかく冷たい
左:暖房部屋のバーナー 右:九重夢大吊橋(今回は見えた)
この記事にコメントする
お詫び
寒ノ地獄は、鯨類さんが次回再来九されるときまで取っておこうかと思ったのですが、大御所が涼しいところとおっしゃるものだから・・・
でも、おかけで次回訪問の際はお役に立つと思いますよ。
ちなみに足だけ浸かることもできますので、水着がなくても大丈夫です。でも足だけだと面白くないですけどね。
予め連絡いただければ、阿蘇YHとかに泊まっても良かったんですけど・・・
でも、おかけで次回訪問の際はお役に立つと思いますよ。
ちなみに足だけ浸かることもできますので、水着がなくても大丈夫です。でも足だけだと面白くないですけどね。
予め連絡いただければ、阿蘇YHとかに泊まっても良かったんですけど・・・